

学園祭コラボ2
今日は2回目の作品作りです。 今回は、大きな透明アクリル板が登場しました。 マジックを持つと、先生から「向かい合ったお友だちの手の型を描いてみましょう。」とお話がありました。 身を乗り出し、真剣な表情でかきはじめました!!テープやセロファンを見つけると、はさみで切って貼ってと、とてもにぎやかな作品になりました☆彡 学園祭の展示が楽しみですね!


交通安全教室
今日は交通安全教室の日です。子ども達からは「横断歩道を渡るんだよね!」や「マーク(標識)のお勉強をするんだよね!」と、朝から楽しみにしている声が聞こえてきました。 交通安全教室には、うめ組・ちゅうりっぷ組・さくら組のお友だちが参加しました。 指導員のお二人とリュックくんの自己紹介でスタートしました! DVDで横断歩道や踏切の歩き方を教えてもらったね。 さくら組のお友だちが、横断歩道の渡り方を練習しました。 標識カルタは楽しかったね♪ピッピ体操を元気に踊りました! 横断歩道を渡る前のお約束「わたしは かならず とまります」 最後はリュック君と握手をしてお別れをしたよ(^o^)丿


学園祭コラボ1
今日はさくら組のお友だちと、青森中央短期大学幼児保育学科のお兄さん・お姉さんで学園祭の展示作品のコラボレーションをするために、青森中央短期大学へ行ってきました。 お空を見ると雨が降っていました。「どんな傘に入りたいかな? お兄さん・お姉さんと一緒にステキな傘を作ってみよう!」と、製作が始まりました。 ペンで絵を描いたよ♪ いっぱい描きたいなぁ\(^o^)/ 何を描いたかわかるかな? みんな夢中になってたね♪ マジックの二刀流だよ! セロファンってきれいだね☆彡 セロファンの上に描いたらどうなるかな? 傘に入って、上を見てみたよ! セロファンやマジックの色がとてもきれいに見えました! この傘がどんなふうになるのかな? とっても楽しみです!