

☆浦小交流会☆
2月27日㈭ 浦町小学校に交流会へ行ってきました☆ 一年生の皆さんと、昔の遊びを楽しんできました☆ 教室のランドセルを見て、「僕も、ランドセル買ったんだよ♪」とはしゃぐ姿や、 教室を見渡し、「一年生は、ここでお勉強するの?」と楽しみにする姿が見られました。 小学校の先生方、楽しい交流会を企画していただきありがとうございました☆


☆未満児の日常 その1☆
仮園舎での生活も残りわずか、、、 園庭では、遊べなかったけど、ひろ~いお部屋でのんびり過ごしてきました☆ ☆つぼみ組☆ 「ねんね~ねんね~」 仲良くドライブ♪ バランスストーンで体幹を鍛えるぞ♪ 「オニは外~!福は内~!」 カメラ目線☆バッチリ♪ お人形楽しいな☆ パプリカダンス♪ ☆つくし組☆ お部屋で雪遊び!「ちゅめたいね~♪」 背中ぺったんこで、座れるよ♪ ブロック椅子で、休憩中☆ 線の上にちゃんと並べるよ♪ 大型ブロック、楽しいな♪ はい、ポーズ☆ ピーズできるんだよ~☆ かわいらしい、つぼみ組つくし組の様子をお届けしました


☆未満児の日常 その2☆
仮園舎での生活も残りわずか、、、 たんぽぽ組に、お邪魔してきましたよ♪ ☆たんぽぽ1組☆ ペットボトルキャップを使って、コマ作り♪ 上手に回せるかなぁ~☆ 好きな形に自由に変えられる粘土は、みんな夢中で取り組んでいましたよ☆ ☆たんぽぽ2組☆ 絵本に、ブロック遊び、楽しいな♪ 豪快にビリビリと破けるチラシ遊びは、子どもたちも大好き 元気いっぱいのたんぽぽ組の様子をご紹介しました~☆


☆交流会☆
2月13日㈮は、中央文化保育園との交流会でした🎵 14日のバレンタインに、ちなんでチョコパイを使ったクッキングをしましたよ☆ 「これから、チョコパイクッキングを始めます!」 チョコパイにチョコペンや生クリーム、飾りつけ用のお菓子で可愛いミニケーキを作りました♪ 真剣な子どもたち☆ みんなで作ったチョコパイケーキを、みんなで仲良く食べました♪ 「甘くて、おいしい~!」「お家でも作りたい!」と子どもたち☆ バレンタインにちなんで、ハート型の紙にお手紙を書き同じグループのお友だちと『こうかんっこ』 しましたよ♪ 甘くて楽しい交流会でした☆交流会も残すとこあと1回となりました♪ また、いっぱい遊びましょうね☆


☆感謝祭☆
2月7日㈮は、青森田中学園感謝祭に、さくら組が参加してきました。 2月8日の暦には事始め、針供養と書かれています。 針供養にちなんで、浦町保育園では、日頃遊んで壊れてしまったおもちゃ奉納しました。 浦町保育園からは、代表のお友だちがおもちゃで遊んだエピソードを話しましたよ♪ 最後に、おもちゃさんへの感謝のことばを全員で唱和し、「おもちゃのチャチャチャ」を歌いました☆ おもちゃさん、ごゆっくり休んでね♪ ありがとうございました☆